牧志放浪。
スタートはおる商店でマグロ山かけ。 次にパーラー小やじって行ったら満席・・・ 気を取り直して、近くの「カナ」へ。 外観は、知らないとまず入らないであろう店構え。 店内も広くはないがどこか凛とした空気が漂い、壁一面には日本酒や泡盛、焼酎がずらりと並んでおり圧巻だ。 まずはオリオンビールの「琉球セッション」 ![]() 次にすっきりとした泡盛をお願いし、スモークの盛り合わせをつまみにゆったりとした時間を過ごす。 そのあとは、シナーダ→帰宅。 kana (バー / 牧志駅、美栄橋駅、安里駅)
by bishukako
| 2016-12-04 21:54
| 牧志
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんにちは。
パーラー小やじ人気ですね。 足立屋はいかがでしょう、行かれたことありますか? カナも気になっていますが、CODとか色々規則があるとか伺ってちょっと二の足を踏んでいます。 スモークの盛り合わせ惹かれるんですけれどねぇ。
Like
kaottiさん、こんにちは。
牧志公設市場周辺でしたら、パーラー小やじが一番美味しいと思います。 足立屋はオープンしたてのころよく通っていましたが、客層が段々・・・な感じになってきたので徐々に足が遠のいてしまいました・・・安価で雰囲気はおもしろいと思いますが。 人によると思います。 カナも賛否両論ですね~好き嫌いがはっきり分かれると思います。 個人的にはそれほどきびしいとは思いませんが・・・好きな人にはたまらないお店だと思います。 スモークの盛り合わせは、普通の上等です。
|
検索
カテゴリ
以前の記事
画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
お気に入りブログ
沖縄の風 新 LANILANIな日々 FUNKY'S BLUE... 京都ときどき沖縄ところに... 君がいた風景 toriko 小さな旅で観た情景 ちょんまげブログ ♪Princess Cr... My diary タカシの流浪記 Emily diary 気ままなたわし 旅プラスの日記 のんびりいこうやぁ 2 俺の心旅 アノネーゼの週末 (書架... 元気ばばの青春日記 気持... Tiny garden* Salon de deux H ミセス サファイア 静け... お料理大好きコピーライター。 - 光景彡z工房 - ◇... 言の葉の優しさに・・・ 登志子のキッチン 暁橋のたもとから ブログジャンル
|
ファン申請 |
||